花より団子?
堤防の桜が咲き出しました。綺麗です。
しかし、わんこの久里にとってはど~でもいい事です。
今日は風が強くて被った帽子が飛びそうでずっと手で押さえていました。
近くの和菓子屋さんがお花見セールと銘打っているので、かわいもの好きの高校生の娘と久里を引き連れて行きました。実は右手がトホホ…なので娘に久里のリードをひいてもらっているのです。ありがたや ありがたや
この和菓子屋さんは職人さんが若い人で京都に修業に行かれていたそうです。洋菓子も少し作っているようですが、メインは和菓子です。
今回は桜の時期なので「桜衣」という粒餡を道明寺粉で包んだ桜餅と草餅を買って来ました。
普通、桜餅の餡はこし餡なので粒餡の桜餅は興味をひきました。
粒餡のがっつりした餡に道明寺粉の上に乗った桜の塩漬けが甘さをより引きだしていました。
↑写真では分からないが、モンスターボール様に白・ピンクに色付け
草餅はヨモギのいい香りです。静岡茶を少し濃いめに入れて和菓子をいただくのは至福の時間です。
コメント
もう、よだれがでてきそうです。ぷりんと一緒!
うちの実家は京都なので、帰りしなによくお菓子を買って帰ります。今、はまっているのは、下鴨神社の近くにあるおもち屋さんの「黒蜜だんご」です。あっさりした黒蜜に、きなこがた~っぷりかかっています。中のお団子は、ちゅるんとした口当たりで、ホントにおいしいですよ。でもすぐ売り切れてしまいます。うまく手に入ったら、またブログで紹介しますね。
和菓子。美味しそう!!
oppochanさん
下鴨神社の近くにあるおもち屋さんの「黒蜜だんご」
お、美味しいそう!情報お待ちしています!よだれ出てきました。
superiocityさん
>和菓子。美味しそう!!
ケーキよりも好きです!でも、ケーキも大好きです!