屋久島~鹿児島空港~静岡
お土産の屋久島焼酎を三種類買い求めました。焼酎は重いのでお預け手荷物にするつもりが、機内持込みしかできないとの事で三本リュックに背負ってプロペラ機に乗り込みました。
関東を襲った南岸低気圧の影響で羽田、成田間は欠航。屋久島~鹿児島空港間も一本欠航してしまいました。
どの便も欠航になったらもう一泊して、屋久島を楽しむのもいいね‼なんて少しときめいていたんですが…予約便は予定通り飛ぶ事ができました。
少し残念…。
まるで乗り合いバスのようなプロペラ機は風に乗り、あっという間に鹿児島空港へ。
さらば、屋久島。
霧島連山は白く雄大な姿を見せつけていました。
静岡行きの便はこちらも満席。
帰りになって漸く自分のiPhoneが旅客機対応できる事を知り機内から写真を撮ることができました。
行きはガラガラで上空10000mから四国を眺めていただけだったのに…あぁ、バカバカ。
帰りはひたすら太平洋を眺めて、地球の縁の美しさに酔いしれていました。
おぉ、下に見えるは渥美半島?
って事は、もうすぐ静岡です。機内放送からスマホの電源を切るようにとの指示が出て写真撮影は終わりとなりました。
残念!
霧島連山とはうって変わって、富士山静岡空港の富士山は雲に隠れてだんまりでした。