くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013/8/17 ぼちぼち歳時記
毎日毎日、暑い日が続いていますが、土手に目をやるとちゃんと秋が近づいています。
秋の七草の一つ、萩が小さな花を付けていました。 日が落ちると盛んに鳴いていた蝉は鳴き声をひそめて、変わりに 「スイッチョン、スイッチョン」 と秋の虫、ウマオイの鳴き声が聞こえるようになりました。しかし、今晩は世が更けてもミンミンゼミの鳴き声は鳴き止まず去りゆく夏を惜しんでいるかのようです。
お盆も過ぎて着実に秋が近づいています。暑さもあと少しと思いたいです。
さや風
近くに咲く山桜もすっかり昨日、今日の雨風で花びらが散りだしました。でも、まだ半分以上は残っているかな?水たまりに吹き寄せられた花びらもまた、...
記事を読む
国道418号から国道152号を通って遠州を目指します。地図を見ますと国道152号は長野県と静岡県との境で途切れています。青崩峠がありそこへは...
わが家の小さな庭にも春が訪れました。門の脇に姫リンゴの木があります。梅の花が終わり一ヶ月もしますと、姫リンゴの木は小さな若葉の芽を出して、若...
玄関前に百合の鉢植えがあり、昨日あたりよりオレンジの花が咲き始めました。調べてみますと「オニユリ」という山に咲くユリの仲間のようです。姫百合...
6月は雨の月です。何となくほお杖をついて、窓側の席から空や運動場の景色を眺める情景がこの歳になっても浮かんできます。ぼんやりゆっくりものを考...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)