ミニトマト収穫
梅雨真っ只中 とおとお念願のミニトマトの収穫へとこぎつけました!
畑はミニトマトのジャングル状態です。
どんどこ伸びて2m位にまで伸びてしまいました。適当な所で伸びを止めないといかんぞ!と先生から注意を受けました。
しかし、トマトのヘタのうぶ毛はなんともいい感じです。
関連記事
-
-
陽だまりグリーン
今日は半端ない突風が吹き荒れる一日になりそうです。 写真の左は今 話題のスプラウ …
-
-
ミニトマトのコンポート
ミニトマトのコンポートができあがりました。酸っぱくってチョっぴり甘いデザートみた …
-
-
大豆
月イチで清掃ボランティアをしている松ヶ岡でよく肥えた土をもらっていました。屋敷の …
-
-
ミニトマト 次々に花咲く
腰丈になったミニトマトに横軸の添え木が付きました。 畑の主任管理者である父の手に …
-
-
バジル芽 ニョキニョキ
あえて矢印を付けなくてもわかるくらいにニョキニョキ出てきました。 うっほっほっ! …
-
-
バジル初収穫
なんやかんやとあったバジル栽培は結局、初めに蒔いた種の3つと二回目の1つだけが成 …
-
-
スイカの実がついた!
待ちに待った黒スイカの実が付きました。ミニトマトばかりに気を取られていて気がつか …
-
-
バジル 苗床に移動
食品トレーから土に移動しました。 水をたっぷり与えて発芽の促進を図らねば!
-
-
みかんの花咲く
二ヶ月前にみかん(不知火)の苗を購入して植えてみました。50cm程の苗木でホーム …
-
-
バジルと黒皮スイカ
毎日のようにレタスの収穫(今の状態で収穫といえるのか?)で食卓を彩っていますが、 …