くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013/5/18 畑日記
花が咲きだし、後は虫たちに受粉してもらって結実を待つだけと思っていました。 が、大切な作業がある事を知りました。
「脇芽取り」
勝手にどんどん伸ばしてしまうと実にゆく栄養が伸びてゆく茎に取られてしまって悲しい事になるとか。
矢印の先が脇芽です。これが大きくならないうちに摘芽します。
プチッ!とな。 全部の脇芽を取りました。
さや風
近所の畑の先生から初冬にキャベツの苗をいただいて拳大の巻きができてきました。今朝は冷え込んで葉の表面にはビッシリ霜がついています。朝日に輝い...
記事を読む
初夏、大型プランターに蒔いたニンジンが大きく(地上的に)成長したので収穫することにしました。ここまで来るのに様々な困難?がニンジン達に立ちは...
二回目の収穫を目指してまたせっせと毎日の水換え、窓越しの日光浴を敢行しました。2日目、3日目辺りは頼りなげな…5日目からちょっぴり元気に伸び...
畑に定植してから一週間がたったミニトマトです。おぉ~!畑の栄養をグングン吸い上げてすくすく育っています。茎も産毛が白く光っています。リーフレ...
やったぁ~!ついにミニトマトの花が咲きました。3/2に種まきして二ヶ月あまり経ちました。中々芽が出なくてヤキモキしましたが、最終的に発芽率は...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)