くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013/5/13 畑日記
やったぁ~!ついにミニトマトの花が咲きました。
3/2に種まきして二ヶ月あまり経ちました。 中々 芽が出なくてヤキモキしましたが、最終的に発芽率は100%でさすが小学生の観察教材となりうる器です。
これからはどの位実が付くかが試される我が家のミニトマトたちです。
さや風
4/10に蒔いたバジルの種は非常に発芽率が悪くて、種まきのやり方の再考が必要かと…で、webで探すとバジルの発芽のやり方を発見し、先回の種ま...
記事を読む
もう!目尻が下がってしまうくらい嬉しい毎日です!本日4/9三日前の4/6このプランターのレタスは一等地に位置する所にあるので、当然と言えば当...
昨夜は静岡県各地で遅霜注意報が出たので畑の苗たちに霜よけを作りました。厳密に言うと畑の先輩である父が作ってくれたのですが…苗の周りに支柱を4...
食品トレーから土に移動しました。水をたっぷり与えて発芽の促進を図らねば!
本日の間引きレタスの利用法は「鶏モモ肉のカリカリ焼き」にホワイトオニオンのスライスとレタスのベビーリーフを振りかけてレモン汁で食べてみました...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)