欲張り娘
花粉で目も鼻もとてもかゆいので散歩はかなりいい加減です。
ウォーキングの人や他のわんこの散歩にかからぬ様にちょっと遅めに出かけていってボール運動でお茶を濁します。
久里はボールが大好きで(追いかけるのも好きですが、銜えているのが大好きです)
テニスボールなら2個は楽勝です。3個になると口の中の配置をかなり考えて銜えます。
以前 ボールを銜えていて放すことができずに、おやつをもらい損ねたことがあります。
そのことで学習したようで他のわんこがいた場合は離れた所にボールを置いておやつをもらいに行くようになりました。
でも、他のわんこ達はみんなボールには目もくれずにおやつに突進するので久里の心配は無用な事なんですけどね。
コメント
お利口ですね。
先日鎌倉の海岸公園で風のふきすさぶ中、やはりキャッチボールを楽しむコーギーを見ました。
あんまり可愛くて鼻をシュンシュンさせながらしばらく見とれてしまいました。
息子にあの俊敏さがあったらな、なんて又々悪い事考えたりしてね!
ぷりんも!すごいですよ。ぷりんは、今までに4回ボールやおもちゃを飲み込んでいます。そのたび苦しい目をしているのですが、おなかを切る寸前で、なんとか自分で外に出してきました。なので、こわくてふつうの大きさのボールは持たせることができません。でっかいおもちゃをうれしそうにほおばって2個、3個と持ってきては、ほめてもらおうとしています。この写真はまたブログにのせますね。見てやってください。
vervet-rabbitさん
>お利口ですね。
ですかね?お利口であったり おバカであったりと楽しい毎日ですが。
oppochanさん
>すごいですよ。ぷりんは、今までに4回ボールやおもちゃを飲み込んでいます。
久里は一回 開腹手術したことあります。周りのラブやゴールデンもつわものがいます。写真まってます。