陽だまりグリーン
今日は半端ない突風が吹き荒れる一日になりそうです。
写真の左は今 話題のスプラウト「豆苗(とうみょう)」、右はニンジン。
豆苗は鍋に使った後に毎日 水換えをしながら一週間程でニョキニョキ若葉が伸びてきました。こんな青いけどモヤシみたいな植物に従来の緑黄色野菜以上の栄養が詰まっているなんて信じられません。生でよし、炒めても、煮てもよし、とオールマイティなお野菜です。
右のニンジンはかれこれ3週間くらいになろうとしています。ニンジンの葉は天ぷらにするとサクサクとして口の中でほろほろと崩れるようなところが大好きです。
どちらも冬枯れのこの季節、ホッとさせてくれる陽だまりのグリーンです。時折、お味噌汁の青味に使ったり重宝させてもらっています。
関連記事
-
-
ふっふっふ…♬
ほらほら!かわいい坊やじゃ! こんなに大きくたくましい茎になって!私ゃ 嬉しい!
-
-
バジル初収穫
なんやかんやとあったバジル栽培は結局、初めに蒔いた種の3つと二回目の1つだけが成 …
-
-
小松菜 ①
昨年のレタスを教訓に種はいっぺんに全部まかないという事を学びました。 で、201 …
-
-
畑からのご褒美
本日の間引きレタスの利用法は「鶏モモ肉のカリカリ焼き」にホワイトオニオンのスライ …
-
-
バジルと黒皮スイカ
毎日のようにレタスの収穫(今の状態で収穫といえるのか?)で食卓を彩っていますが、 …
-
-
レタス 畑に移動!
午前中まで雨が降っていましたが、午後からは風は強いのですが天気は上々となりました …
-
-
みかんの花咲く
二ヶ月前にみかん(不知火)の苗を購入して植えてみました。50cm程の苗木でホーム …
-
-
ミニトマト 次々に花咲く
腰丈になったミニトマトに横軸の添え木が付きました。 畑の主任管理者である父の手に …
-
-
ミニトマトのコンポート
ミニトマトのコンポートができあがりました。酸っぱくってチョっぴり甘いデザートみた …
-
-
バジル種 芽が出た!
明けて翌日… おっお~!芽が出てます!
- <
- 久々 久里さん登場!
- >
- 水仙
Comment
さや風さん こんばんは
楽天の花かりんです。fc2は、以前よく書いていたんですけど、ここ3年ほど空き家にしています。
割といいページですねえ。私もmy page 探してみましょう。