くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013/2/5 ぼちぼち歳時記
天気は下り坂です。 西から雲がどんどん迫ってきて午後にはすっかり雲に覆われてしまいました。 ユリの実が熟して中身の種がすっかり空っぽになり、あちらこちらで天に向かっておっ立っています。 カサカサとした実が僅かな陽射しを受けとめて美しい造形を作り出しています。
実の弾け出した部分が貴婦人のコルセットみたいに見えなくもないですよね。
さや風
何気に「不惑の歳」なんて言葉が思い浮かんで調べてみました。不惑:論語から出た語で、四十にして惑わずの意。40歳の異称。⇒而立(ジリツ)とあり...
記事を読む
今年も名古屋市の千種公園にあるユリ園は真盛りです。オレンジや黄色のユリが目を楽しませてくれています。地方ニュースでも最近はここのユリ園がよく...
街中が甘い香りに包まれだしました。久里も鼻をヒクヒクさせています。この季節は空気が澄んできて青空に黄色い芳しい細かな花が街を彩ります。小さい...
あけましておめでとうございます。本年も「くりりんテクテク日記」をよろしくお願いいたします。最高に寒かった大晦日を越えて、翌日はそこそこ穏やか...
↑コゴミ(ちょいピンボケ)日曜日は山菜取りに出かけていました。「コゴミ」というシダ類の仲間が群生していました。正式名を「クサソテツ」と言うそ...
お久しぶりです 復活、おめでとうございます。 また、ちょくちょくお邪魔します。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント
お久しぶりです
復活、おめでとうございます。
また、ちょくちょくお邪魔します。