くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013/1/26 美味しもの
掛川市は葛の産地です。 葛の茎を使った布や根から作った葛粉をお湯で溶いた葛湯が有名です。 同居の母が葛湯を買って来ました。葛湯はノーマルな葛湯からココアやコラーゲン、金粉入り等様々な種類があります。 今回は「ウコン葛湯」です。 粉の時は何も匂いませんが、熱湯を注ぐとモロ「ウコン」です。けっして美味しそうな匂いではありません。多少の酒飲みである私、薬と思っていただきました。 やっぱり葛湯はノーマルか汁粉が好きです。
さや風
寒波が日本列島を覆っています。今朝も名古屋はうっすら霜が降りて堤防の草原は白く凍えています。タンポポの綿毛にも霜が降りて朝日に救いを求めてい...
記事を読む
最近日課のように朝起きて先ず、コーヒーを煎れるってことをしています。相方から早々にいただいたコーヒーケトルの誕生日プレゼントをフルで活用して...
本日はデカデカの日のようです。左からブドウ、トウガン、ペプシゼロカロリー。さや風ご用達スーパーにはただ今秋の味覚が大集結!ブドウも各種揃って...
地域活動の延長線でこの夏は、静岡コミュニティカレッジというのを受講しています。本日は実地研修で焼津の瀬戸川の見学と「瀬戸川を愛する会」という...
おいしくコーヒーを淹れることができました。なんだか少しハッピーで♫コーヒーやお茶は淹れるお湯の温度でできあがりが決まるデリケートなものです。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)