さ く ら 咲 く
午後から「ゲガ予防のセルフストレッチ」という講座に出かけました。
山登りやサイクリングをするのに自分自身の身体のメンテナンスを管理(ちょっと偉そうですが…)するのも大切なことかと思い、昨秋から習っています。
風が強くて自転車を漕ぐのもチョッと大変なくらいです。
千種区のJR中央線のわき道を通っていますとビックリしてしまいました。
「ソメイヨシノ」が満開なのです。そこは一日中、陽が当たっているようで道を挟んだ所にも桜はありますが、そこは午後はビルの陰になっいて咲き具合は明らかに違っています。
余りにもの素晴らしさに立ち止まり大きな桜の木を仰ぎ見ていました。
桜の木の隣にあるビルがまるでどこかの協会かお城のように見えます。
実は休憩のできる宿泊施設なのです。
JR千種駅の西側でホームからも見ることができると思います。
帰りの道は行きとは打って変わって追い風で快適な走行でした。楽チン楽チンです。
コメント
綺麗ですね。
こちら湘南地方ではまだ写真のようには、咲いていません。
青空の下の満開の桜を見ると、今日までのいろいろな時間が思い出され、いつも胸がいっぱいになります。
やはり桜は大好き!
そして、そんなところで私って、日本人なんだななんて思ったりするの、面白いですね。
わぁ~ヽ(^o^)丿咲いてるんですね~
春 ですね 綺麗~♪ (*^_^*)
うちのほうは まだですよ(^^)/