女のお出かけには時間がかかる~!
次女と散歩をしようと待っている私。
「支度できた~?」
「まだ~、もう少し」
私なんかは出かけるよと言われれば5分としないでスタンバイOKなのですが、次女はちょっと事情が違うようです。
お顔のメンテナンス(要するに化粧)に時間を費やします。
どこ直すのよ!と言いたい位の若さいっぱいの素肌を持っているのに、色々としなければいけないらしいのです。
泡で朝晩洗顔して、もちろん化粧水、乳液は欠かさず、UVクリームは勿論の事でちゃんとファンデーション塗って、眉描いて、マスカラして…と小一時間はかかります。
さすがに学校のある日は20分くらいで終わりますが、私からしてみれば超長いメイク時間。
私はせいぜい夜の洗顔、化粧水、美容液(これは欠かせないのです)、クリームくらい。
眉は描かないととぼけた感じになるので眉尻だけピッと描きます。あとはメンソレリップで終了です。季節に応じてUVクリームを散歩の時に使うくらいです。
「お母さん ちゃんとやらないと年とってから大変なことになるよ」(もうとってるよ)
なんて言われますが(君はビートたけしか!)ナチュラル派の私は化粧は冠婚葬祭の時だけで十分なのです。しかし、その冠婚葬祭の時にはテクニックが伴わず悪戦苦闘しますが…
お、そろそろメイクが終わったようです。久里さん お散歩に出かけますか?
コメント
九里ちゃん(さん?)が、一番年長なんですね(笑)
でも、次女さんもお年頃。
これから、大切な人と出会う機会が増えることだし
成長の証ですよね!
さや風さんも・・・
同じ時代があったはず!?
ちなみに私は大学入学と同時に牛乳瓶の底
同様のメガネをコンタクトに変え、結婚後
1年でメガネに変えました。
一番良い男に見られたい年頃だったんだと
思います(爆)
私も外仕事が多く、紫外線にさらすことが多いのですがどうも面倒で化粧をさぼってばっかりなので
今のような結果に・・・。
しみそばかす、すごいから。若いころからのお手入れ大切やと思います・・・。
superiocityさん
あいにく同世代の時にはスッピンでした。しかもクリームはあかぎれ予防のニベアクリームを手につけたついでに顔につけていた程度でした。
>さや風さんも・・・
>同じ時代があったはず!?
何もしなくても寄って来る時は寄ってきますがね。
>一番良い男に見られたい年頃だったんだと
>思います(爆)
のんびり3939さん
私は地黒なのでシミ、ソバカスはあんまりわからないのですが… もっと年とってから出てくるのかな?
>若いころからのお手入れ大切やと思いす・・・。