2008年 初ストレッチ
年末 忙しさに感けて初めてストレッチ講座を休んでしまいました。ので、気分も新たに新春初めての講座は心して筋肉を伸ばしてきました。
前回から28日ぶりに筋を伸ばすといやぁ~硬くなっていること…
ウォーミングアップの柔軟体操&スクワット、腹筋は何とかクリアしましたがストレッチは年末年始のなまけがモロに出てしまいました。
講師の先生にお願いして今回は授業風景を撮影していただきました。
オレンジ色で足上げているのが私です。
セルフストレッチで股関節を開く動きをしています。
私は結構 身体が柔らかい方だそうで、先生 思いっきり伸ばしてくれます。
この後に二人でペアになってパートナーストレッチを行います。肩から首にかけては一人でやるよりはやっていただくほうが気持ちいいです。
私はどうやらかなり肩がこっているらしいのですが自覚症状が無く、やっていただくと
「ああ、いい気持ち」
となるくらいなのです。肩こりに悩むことは皆無なので幸せモンです。
中日ビルの1階エントランスで可愛いつるし雛が展示されていました。静岡県東伊豆の風物だそうで、あんまり可愛いので写真を撮っていると逆に静岡のテレビ局のカメラに撮影されてインタビューまでされてしまいました。写真の男性は東伊豆の観光のスタッフ
の方のようで法被を着てサービスしてくださいました。ありがとうございました。
講座が終わると陽もとっぷり暮れて栄の町のイルミネーションが綺麗です。
コメント
ストレッチっていいんですってね。
わたしの友達も最近はじめていいよ~あなたもおいで~って誘われてます。
のんびり3939さん
ぜひぜひ やってください!
身体が解れていい気持ちですよ。
>ストレッチっていいんですってね。
>わたしの友達も最近はじめていいよ~あなたもおいで~って誘われてます。
こんばんは。マッサージなんかも良いですけど
やっぱり、いつでも出来るセルフケアが大事ですね。
怪我の予防にもなりますしね。
冬こそ大事!
ペアダ19さん
そうですね。信号での待ちの時間に下半身のストレッチなんかは案外できますね。
たくさん遊ぶには怪我しないようにしないとね!
>いつでも出来るセルフケアが大事ですね。
>怪我の予防にもなりますしね。
>冬こそ大事!