この花なんだ?
久里の最後のフィラリアの薬をもらいに散歩がてらに相方と行きつけの獣医さんに行きました。その帰りに何やら道路の向こう側にピンクの花が見えてきました。
この季節にピンクの花が付くなんて珍しく近くに行って見ることにしました。
近づくと何と!大きな花がパッと天を仰ぐように咲いているではありませんか!
「すごいね~!こんなに大きな花が咲いているなんてね。なんて花だろうね」
と相方に話しかけると、後ろから
「あの花ね。皇帝ダリアっていうのよ」
との声が聞こえました。畑のお仕事をしている年配の女性が教えてくださいました。
女性は大きなピンクの花のお家の方でした。ひと言ふた言会話をして記念撮影をしてきました。
皇帝ダリアは学名でキク科の多年草です。3mを超える草丈(草か?)となると大きさから皇帝と名前が付いたのでしょう。
この季節が見ごろらしくて周りが赤茶けた色目となっていくところにピンクがとても栄えて印象的です。大きなダリアなので我が家にはちょっと植えることはできませんね。
コメント
「皇帝ダリヤ」名前の通り立派なものですね。
こんなに寒くなっても元気に咲いているのですね。花を見る限りではひ弱そうなのに。
三穂の柿さん
花だけ見るとダリアなのにね。ほんと凄いんです!
>「皇帝ダリヤ」名前の通り立派なものですね。
>こんなに寒くなっても元気に咲いているのですね。花を見る限りではひ弱そうなのに。
はじめてみました~!
タケみたい・・・。
まさに皇帝ですねえ
オレンジの人ってさや風さん??
賢そうにお座りしてる久里ちゃんが
可愛らしいですね!
のんびり3939さん
もちろん私も初めてでした。新発見がたくさんできるように足腰鍛えないといけません。
>はじめてみました~!
superiocityさん
ピンポ~ン! こんな人です。
お散歩には目立つほうが安全なのでオレンジです。
>オレンジの人ってさや風さん??