夫婦の会話
一日の会話時間が30分以内の夫婦は4割に達すると今朝のニュースで聞きました。
多忙なサラリーマン家庭なら30分どころか10分もあるかどうかではないでしょうか?
妻「おはよう」
夫「おはよう」
妻「いってらっしゃい」
夫「じゃ」
夫は深夜の帰宅で妻子は既に就寝中。で、また上記の会話が朝、繰り返されるのです。
数年前の我が家も似たようなもんだったかもしれません。
今は自宅で仕事の相方。私のバイトがない日は24時間一緒です。
本日はバイトがない日なので午前中は散歩がてらに相方と久里と銀行回りです。
見慣れた風景も一緒に歩く人が違うと見るものも違うので新発見があります。
写真は名鉄瀬戸線の線路脇の標識です。60は制限時速60km R290はこの線路のカーブの半径。カーブがあるので走行速度を注意せよという標識ですね。
JR西日本の脱線事故があった場所にもきっとこの様な標識あったんじゃないでしょうかね。細心の注意をして運転してくださいね、運転手さん。
コメント
夫婦の会話ですか??
今日は30分位、夜明け前に喋ったかな?
でも、今週も殆んど喋れないぞーーー(爆)
私は平均時間を思いっきり下げてる夫婦デス(笑)
superiocityさん
わずかな時間でも濃密に話せばいいんじゃないですかね。
明け方前に夫婦で会話?夢の中でしゃべっていたりして。
会話ですか~・これは私が一方的に話して、夫がうなずくだけって会話なんでしょうか~?
三穂の柿さん
三穂さんとご主人の情景が浮びますね。
ご主人が優しく「うん うん」と聞いてくれるなんていいじゃないですか。
>会話ですか~・これは私が一方的に話して、夫がうなずくだけって会話なんでしょうか~?
夫婦の会話してないな!
唯一の夫婦のコミュニケーションは、夫の出勤前の握手かな?
クラス会大好きさん
もう一歩進んでハグしてみては?
>唯一の夫婦のコミュニケーションは、夫の出勤前の握手かな?