100均のお菓子 エースコイン
先日 荷造り紐を買いに近所の100円均一店に行きました。
そしたら何と!面白いビスケットを発見しました。「エースコイン」という名の古銭の形をしたビスケットです。
「これは食べる楽しみが増えますわ!」
と早速購入しました。相方とコーヒーを啜りながら袋から古銭を出しては
「おお!和同開珎」「やや!寛永通宝」「こりゃ何だ?」
と盛りあがっているうちに袋の裏に古銭の解説が載っているではないですか。
一つ出しては解説と見比べては感心していい時間を過ごしました。
因みに写真は左上:「冨寿神宝<ふじゅしんぽう> 神功開宝<じんこうかいほう>
萬年通宝<まんねんつうほう> 中段:隆平永宝<りゅうへいえいほう>
天宝五両判金<てんぽうごりょうばんきん> 下段:元和通宝<げんなつうほう>
和同開珎<わどうかいちん> 富本<ふほん> 仙台通宝<せんだいつうほう>
詳しくは「エースコイン」の袋裏か、日清シスコのHPに全種類の説明があります。
一度 お試しあれの美味しさ&お楽しみです!
コメント
あまーーーいヤツですよね!
なんか昔、食べたような記憶があります。
さや風さんとはあまり世代が変らないんですねぇ。。
どんなお菓子でも、好きな人とお茶するのは、楽しいよ!僻みっぽいな、今の私!
ビスケット!?ちんすこうみたいな感じでしょうか…
こちらにもあるのかな…
同じ100均でも随分品揃えが違いますよね。
それより何より、夫婦でコーヒー&ビスケットタイムなんて良いですね。
こんにちは。
これ私も大好きです。
いったん袋から全部出して どの種類が何個あるか数えて 数の多いのから食べていきます。
ほほほお・・・なかなか勉強になるお菓子ですね~。
それにしても100均のお店って沢山の品揃えですよね。ゆっくり見つけると面白いものが見つかる事がありますね。
superiocityさん
お口の中がホンワりとしてくる甘さがいいんですよ。
たぶん 世代は変わらないんじゃないですか?ホホホ…
>さや風さんとはあまり世代が変らないんですねぇ。。
クラス会大好きさん
美味しいお菓子でも食べて幸せ気分になりましょう。
以外に100均 いい物そろってますよ。100均あなどるべからず!
vervet-rabbitさん
普通にビスケットですよ。古銭のまんまビスケットになったような。日清シスコだから全国展開しているんじゃないですか?
100均夫婦です。
>それより何より、夫婦でコーヒー&ビスケットタイムなんて良いですね。
ひろりん!(^^)!さん
現在進行形の方がみえました!私も今度 ひろりんさんみたいにして食べてみます。ワクワク!
>これ私も大好きです。
>いったん袋から全部出して どの種類が何個あるか数えて 数の多いのから食べていきます。
三穂の柿さん
飯田にはないですか?因みにエースコインは「ザ・ダイソー」で買ってきました。
>ほほほお・・・なかなか勉強になるお菓子ですね~。
>それにしても100均のお店って沢山の品揃えですよね。ゆっくり見つけると面白いものが見つかる事がありますね。