伸ばせ筋肉 鍛えよ筋肉
この10月でストレッチ講座受講1周年になりました。
月2回なのですが習ったことを毎日実践するとなるとなかなか難しいのものなのです。
筋肉を伸ばしてから筋トレをします。
筋トレといっても日常的に使う筋肉(大腿四頭筋、三角筋、上腕三頭筋、下腿三頭筋、腹筋、背筋など)を今より少し鍛えてポヨポヨにさせないでいこうといった感じです。
そうすることによって日常で起こる怪我の予防にもなり、いつまでも元気に自分の足で歩くことができ人生を楽しく生きることにつながるといった寸法です。
私はたまにしか行けないけれど登山や久里との散歩、相方とのサイクリング等ができるだけ長く続けることが望みなので怠け気味なのですが、できるだけ地道に続けていこうと思っています。
自転車で片道40分程度の道のりも講師の先生やクラスメートに会える楽しみもあって隔週でいい感じです。
5クール(1クール3ヶ月)目に突入ですが、メンバーも殆ど変わらずやっています。
時折、見学者も来るのですがなにぶんストレッチは動きが地味でしかもワンポーズの時間が長いからかあまりパッとしません。
しかし、疲れた筋肉のマッサージのやり方や鍛え方がわかると
「さあ、復習をするから寝て!」
と家に帰ると相方の様子を見ながら施すのもいい勉強になります。
いくらいい自転車や疲れにくい靴を履いて歩いても使う自分自身の筋力がみあっている、もしくはそれ以上でないと宝の持ち腐れになります。
最近ようやく相方も筋力アップすることが大事だとわかっていただけようで、ストレッチくらいはやるようになりました。本当はストレッチは運動前、後には必ずやらなくてはいけないもので、それだけでは筋力はつかないのですが…と言いたいのですが、先ずはやらないよりマシなのでその位にしてあります。
ストレッチ講座の帰りにスポーツ用品店によってラテックスバンド(薄いゴムの筋トレグッズ)を買ってきました。
これでテレビを見ながらでも筋トレできるね!目に付く場所に置いていつでもできるようにしなくては!
コメント
相方さんの協力があれば大丈夫ですよね!キントレ!?
さや風さんはかなりなマッチョウェメン!?
でもって、言葉穏やかな方ですね(印象デス!)
私もこの8月からトレーニングジムに通ったんですが・・・
・・いまはお休み中 ;(^.^);
やはり継続は力なり、ですね。
superiocityさん
目指しているけど道は遥かなり…ってところですね。
>さや風さんはかなりなマッチョウェメン!?
>
たぶん 穏やかなほうなんではないですか?話口はね。
>でもって、言葉穏やかな方ですね(印象デス!)
sanaru18さん
一度 トレーニングジムなる所でマシーンを使ってやってみたいものです。
>私もこの8月からトレーニングジムに通ったんですが・・・
続けることが一番大事で、難しい事なんですよね。実感してます。
>・・いまはお休み中 ;(^.^);
>やはり継続は力なり、ですね。