
街中が甘い香りに包まれだしました。久里も鼻をヒクヒクさせています。この季節は空気が澄んできて青空に黄色い芳しい細かな花が街を彩ります。
小さいとき「桃の匂いがする!」とワクワクした記憶があります。
こんな秋になって桃の匂いがするのは、何か特別な貴重な桃でしかも何処かの家の庭先に実っているのだと信じ込んでいました。
どこの家の桃なのだろう。しかもこんなにいい匂いのする…
しかし、少し大きくなってその夢は破れてしまいました。
「花だったのか…ちょっとガッカリ。食べられないジャン!」
花より団子の私はチョッピリ残念な秋の思い出なのです。
コメント
外からぷ~んといい匂いがしてきました。金木犀の匂いでした。飯田でも花が咲き始めました。
金木犀の花が咲く頃がマツタケの最盛期の頃なんですよ。今年はきのこが不作のようですが。
三穂の柿さん
う~ん もう!羨ましい限りです。
金木犀の頃はさや風的にはサツマイモの季節ですね。
>外からぷ~んといい匂いがしてきました。金木犀の匂いでした。飯田でも花が咲き始めました。
>金木犀の花が咲く頃がマツタケの最盛期の頃なんですよ。今年はきのこが不作のようですが。
少しでも長く香りを楽しみたくて、窓を開けて寝ています。夜の空気は澄んでいていいです。
クラス会大好きさん
ご訪問ありがとうございます。
金木犀が香りだすと朝夕は肌寒さも感じてくるようになりますから用心用心ですね。
>少しでも長く香りを楽しみたくて、窓を開けて寝ています。夜の空気は澄んでいていいです。
結婚前に住んで居た京都と隣接した
大阪の街に金木犀はありました。
私の独身生活の6年間をそこで過したのですが
今の妻との出会いと共に私が住んで居たマンションと
最寄り駅までの約400mの道端に金木犀は
ありました。
金木犀の香る頃。。。。
その香りは、秋の訪れと
若き日の淡き切なさと
そして愛する人に伝えたい!
そんな香りであって、そんな季節だと思います。
superiocityさん
金木犀は二人の思い出の季節の花なんですね。
うう~ん ロマンティック!いいですね。
>金木犀の香る頃。。。。
>その香りは、秋の訪れと
>若き日の淡き切なさと
>
>そして愛する人に伝えたい!
>
>そんな香りであって、そんな季節だと思います。