くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2007/9/26 散歩
この夏は本当に暑かったです。よく通る道の脇に季節の野菜を育てている家庭菜園があって目を楽しませてくれます。 柵にツルが伸びて黄色い花が咲いていました。キュウリかな?南瓜かな?と毎日の成長を楽しみにしていました。
↑産毛とクルリと巻いたツル
↑やや!こ、これは…7/30
↑産毛の坊主が可愛い!8/2
↑立派な冬瓜になりました。9/13
人の畑でも毎日見ていると愛着がわいてきます。よく育ったかな?どうかな? 今はこの畑 冬瓜がゴロゴロしています。
さや風
久里と歩けば色々な発見があります。↑平和公園にて微かな渡る風を感じて鼻先を空に向けて澄まします。人間にはわからない匂いを嗅ぎ取っているみたい...
記事を読む
昨夕の久里との散歩の折の出来事です。道端の草をくんくんにおって歩く久里です。なので通る所は道の端ということになります。次の瞬間飛びのいたかと...
今晩は久しぶりに夜の散歩をしました。午前中はパン屋のバイトで、午後はストレッチ講座があったし、明日は確実に雨だし…ということで、先日「すいど...
相変わらず毎日いい天気です。昨日の夕方は素晴らしい夕焼けを見ました。「あ~!明日はきれいに晴れるな」何んだか次の日が待ちどおしいような気分に...
このところ九州地方は豪雨のようで大変な思いをされていると思われます。しかも、台風4号が接近してきていて今後も予断を許さない状況のようです。因...
冬瓜って急に大きくなってたくさん成りますね。 しっかりとおだしを効かせて煮ると美味しいですね。 以前家でもつくった事があるのですが、私しか好きじゃなく、みんなに嫌われてしまいました。
よく育ったかな? 愛着が湧くと食べたくなるのは私だけでしょうか?
三穂の柿さん
確かに冬瓜は大きいので丸を一個だと調理にチョッと困ります。 先ずはトロミをつけた冬瓜スープですかね。レパートリーが少ないので毎年 同じような内容です。
>冬瓜って急に大きくなってたくさん成りますね。 >しっかりとおだしを効かせて煮ると美味しいですね。 >以前家でもつくった事があるのですが、私しか好きじゃなく、みんなに嫌われてしまいました。
superiocityさん
近所の畑の冬瓜はよく育ってます。 産毛の坊やも立派に育ってツルリンとしてきました。
>よく育ったかな? >愛着が湧くと食べたくなるのは私だけでしょうか?
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント
冬瓜って急に大きくなってたくさん成りますね。
しっかりとおだしを効かせて煮ると美味しいですね。
以前家でもつくった事があるのですが、私しか好きじゃなく、みんなに嫌われてしまいました。
よく育ったかな?
愛着が湧くと食べたくなるのは私だけでしょうか?
三穂の柿さん
確かに冬瓜は大きいので丸を一個だと調理にチョッと困ります。
先ずはトロミをつけた冬瓜スープですかね。レパートリーが少ないので毎年 同じような内容です。
>冬瓜って急に大きくなってたくさん成りますね。
>しっかりとおだしを効かせて煮ると美味しいですね。
>以前家でもつくった事があるのですが、私しか好きじゃなく、みんなに嫌われてしまいました。
superiocityさん
近所の畑の冬瓜はよく育ってます。
産毛の坊やも立派に育ってツルリンとしてきました。
>よく育ったかな?
>愛着が湧くと食べたくなるのは私だけでしょうか?