へたれサイクリング その後
ツールド三河湖を私の自転車の整備不良で終えることとなってしまい相方は早速、スプロケットの交換にかかりました。私は相方より自転車歴長いのですが、メカニック的な事はとんと無作法で相方は私の頼もしいメカニックなのです。
スプロケット?何それ?って感じですから自転車の調子が悪くなるとお手上げ状態です。かといってその分野に強くなろうとも思っていませんので相方とは仲良くしておかなくてはなりません!
今回 初耳のスプロケットとは後ろの外装ギアの事だそうです。因みに前のギアはチェーンリングと言うそうな。
近くのASAHIで買ってきて私がバイトに行っている間に歯飛びのするスプロケットからピカピカのスプロケットに交換してくれました。持つべきものはメカに強い相方ですね。
昨日はマイナーチェンジ?した愛車に乗って小1時間ほどかけてストレッチ講座に出かけてきました。
気持ちよく私の意志でギアチェンジができ(当たり前ですが…)快適なサイクリングが楽しめました。
西の空がきれいで思わず橋の上で立ち止まって写真を撮ってしまいました。
コメント
レースお疲れ様でした。いろいろアクシデントも伴うのですね。残念でしたね。
でも私からみると、さや風さんはやっぱり憧れですね~。
お肉モリモリの私と違って、筋肉モリモリなんだろうな~。
三穂の柿さん
いえいえ 食欲モリモリです。でも、筋肉モリモリ憧れています。
寝る前の腹筋20回ではお腹なかなか割れません。でお、それが限界…!
>レースお疲れ様でした。いろいろアクシデントも伴うのですね。残念でしたね。
>でも私からみると、さや風さんはやっぱり憧れですね~。
>お肉モリモリの私と違って、筋肉モリモリなんだろうな~。