久々 更新です!
パソコンの調子が悪くてなかなか更新ができませんでした。
ある朝 早朝にPCを開いてにたら…開かない!真っ黒の画面には英文が…
どうやらハードディスクに異常が生じたらしくて開かないことだけはわかったのですが、マックユーザーの相方に聞いても
「僕はウィンドウズの事はわからないから」
とつれない返事が返ってきました。中学生の息子がPCのハードディスクを取り出してもう
一度入れて繋いでみましたら、なんと繋がったではありませんか!
色々なデータが消えてしまいましたが、なんとかインターネットは見ることができました。
さすが男の子と感心しきりです。
高3以外は皆 夏休みモードなので朝も少しは時間の余裕があります。
熱帯夜の為 早朝5時半位には目覚まし無しで起きてしまいます。開け放した窓から朝日が照りつけ否応無しにお目覚めモードとなってしまいます。
5時台の河川敷はまだ上り切らない太陽の為、渡る風は爽やかで自然と手足を伸ばして深呼吸ができてしまいます。
久里も新鮮な空気を鼻先で感じて空に向かって何かを嗅ぎ取っているようです。
コメント
信州でも寝苦しい夜が続いております。
お盆が来るのに家の周りが草だらけ、早起きして草むしりをしなくてはと思うのですが。
早起きして河川敷の散歩は気持ちがいいでしょうね。
三穂の柿さん
草むしりとは…頭がくらくらしそうですね。
でも 信州の早朝は考えただけでも爽やかそうですね。