お茶
私はお茶(緑茶)が好きです。
特に寒い季節は暖かい緑茶に小豆のお菓子があると幸せです。
実家が静岡ということもあり、静岡茶の特徴である「深蒸し茶」が好きです。
トロリンとした深蒸しの濃くて、甘く後を引くような味がたまらないのです。
お茶にあまり興味の無い友人には「?わかんない」と言われます。
静岡人はそれはスゴイお茶の飲料量です。我が親を例にとると、朝起きたらまず1杯。朝食の前に1杯。朝食時に1杯。食後に1杯。
一仕事始める前に気合を入れて1杯。一仕事終わると息抜きに1杯。
お昼ご飯時に1杯。食後に1杯。お三時にお饅頭と1杯。
夕飯時に1杯。食後に1杯。お風呂上りに1杯。就寝時に1杯。以上です。
改めて数えてみるとスゴイですね。13杯も飲んでいるのです。
こりゃ、静岡の人の胃がん発生率が低いと言われる所以ですか。
コメント
こんにちは。
ご訪問、カキコありがとうございました。
ブログ開設おめでとうございます。
なんだか、ほんわ~か癒される文章と写真です♪
私は、昨年夏まで愛知県に(8年間)住んでいたので、懐かしいです。
熱~い 濃い~ 緑茶
おいしいですよね~
なんか ほっ(~o~) と します。
(^^)/また みに きます
ナビィ777さん
まあ!愛知県人だったのですか?
2/4は県知事選挙です。誰に投票するかまだ決めかねています。でも、選挙にはいきます。