初夏の果物&野菜
近所のお散歩仲間からビワをいただきました。しかもその方のお家のビワではなく、お隣のお庭のビワの木が大きくなってお仲間の方のお庭に枝を広げ領空侵犯をしているという代物です。ビワの持ち主は枝払いとかは全くせずに茂るに任せているのでお仲間のうちの庭は毎年ボタボタ熟れきったビワが落ちて大変だとか…
「もったないから採ってええよ」
とは言われてはいるようですが、採りだすと監視されているような気配がするようなのです。
でも、無農薬のビワが地面に落ちてしまうのはもったいないし、私が好きなのも知ったので頑張って高枝バサミで収穫してくれました。
何も手をかけていないので売り物と違ってかなり小粒ですが、枝にて熟しているので結構甘くて美味しくいただきました。
大学生の娘もクラスメートや教授陣にも食べてもらおうとビワを下げて登校しました。
枝付きビワは好評で、ビワを知らない留学生は皮ごと丸かじりして種を吐き出していたとか。
西洋にはビワって無いのでしょうか?
↑フンフン…いい匂い!私も大好きなの、ビワ。八朔、バナナ ああ、甲乙付けがたい…
実家からはサヤインゲンがまた、どっさりと送られてきました。
実家はいつものように現在明けても暮れてもサヤインゲンだとか。
ご近所、親戚、友人等にプレゼントして、まだあるので湯掻いて冷凍保存もしているとか。
オーガニックな老夫婦は毎日、山の上の畑で元気に野菜に囲まれています。
関連記事
-
-
不思議なリング
本日、昼下がりに何やら幻想的な写真が撮れました。 写真の中の円の中には白い視力検 …
-
-
台湾まんじゅう
娘がバイト先からお菓子をいただいてきました。 ↑なんか紫キャベツみたい! パート …
-
-
虎屋ういろ その2
「苺ういろ」手に入りました。 薄ピンク色の生地に苺のツブツブが入って、ほんのり苺 …
-
-
モロッコ菓子 コルヌ・ド・ガゼル
先日、高校生の娘が学校で作ってきました。月に2回くらいお菓子を作って持って帰って …
-
-
100均のお菓子 エースコイン
先日 荷造り紐を買いに近所の100円均一店に行きました。 そしたら何と!面白いビ …
-
-
遺跡の街 掛川
相方と久しぶりに暑っつい中をサイクリングに行ってきました。 塩飴持って、ルイボス …
-
-
摩擦ルミネッセンス
ブリーズライト謎の光の謎が解けた! やはり物質の摩擦による光りの放出なのでした。 …
-
-
ファンになりました!雪うさぎ工房
実家のある遠州は掛川市に美味しい洋菓子屋さんを見つけました。 実はずいぶん前から …
-
-
市田柿
先週の土曜日、命からがら南信から生還してきました。 新野の道の駅で雑穀と肉厚の原 …
-
-
きのこ
入院している相方のお隣のベッドの方から美味しそうな「きのこ」をいただきました。 …
Comment
ビワを食べられたんですか!?
羨ましい。。。
私は果物の中でビワが一番美味しいと思います。
昔は実家に畑に自然となってたんですけどねぇ。。。
superiocityさん
私も同感です。でも、他のも大好きですけど。
ビワは家族全員大好きです。もちろん久里もヨダレ垂らしてビワを待っています。
>私は果物の中でビワが一番美味しいと思います。
小さい頃 ビワの成るっているお家が羨ましかった…
>昔は実家に畑に自然となってたんですけどねぇ。。。
わぁ、いいな~。買って食べてる自分にとって、なんでその方が世話しないのか疑問でなりませんわ。
領空侵犯と言えば・・
近所の畑に茂ってるイチジクの木がね、あと10cmで公道に出るの。
それを狙ってる私。σ(^-^)
だって持ち主さんが、全然収穫に来ないのよ~。
もったいない!!
全部腐って落ちてるの。><
なまけひめさん
でしょ!嬉しい限りです。
イチジクもこれから季節ですね。これもよく地面に落ちてしまっている果実のひとつですね。
ビワ、イチジク、夏みかん庭や畑の片隅にありますね。