
高校生の娘が相方に
「父の日のプレゼント」
と、母の日同様に自作フラワーアレンジメントをプレゼントしました。
学校で作ってきたのですが自転車通学なので、壊れないように神経を使って持って帰ってきたようです。
中央の赤いのはガーベラ、左手の黄色っぽいのはイエローのミニバラ、右手は紅花です。
この花達のように可憐で優しい娘になって行くことを願います。
因みに本日 娘は愛知体育館で行われている大学・短大進学合同説明会に出かけています。
お~!この時期に受験校が定まっていないのはヤバイ!のんびりモードの娘です。
コメント
うふふ♪なまけちゃんの頭にもついてるガーベラだわ。
とっても素敵なプレゼント!
自転車で持って帰ってくるのは大変だったでしょー。
大学受験か~。夏休みが勝負だって言いますよね。
私が勝負しかけたのはお尻に火がついた冬休みでしたけど・・(^_^;)
進路ってそう簡単には決められないもんね。
あせらないで自分を見つめて~~~。
何よりものプレゼントですね。
「のんびりモード」でしかもこんなお花を活けられるお嬢さん、素敵です。
全体的には可憐で優し気ですが、フォーカルポイントのガーベラの色が「元気」を感じさせてくれますね。
なまけひめさん
合同説明会はそれなりに収穫はあったようで、ニコニコ顔で帰ってきました。あせらないでいたいけど、学校からは受験校決定のプレッシャーがかかって… でも、そのうちどうするか自分で決めるとおもいますが。
いつまでたっても小さいTちゃんなんですね。私の中では。
>あせらないで自分を見つめて~~~。
vervet-rabbitさん
のんびり構えることができるのは、特技ですかね。先読みしてしまう大人なんかよりずっと純粋ですね。
>「のんびりモード」でしかもこんなお花を活けられるお嬢さん、素敵です。