歩くと見えてくるよ
目覚めた時はまだまだ雲が多くて あまり天気の期待はできませんでしたが、9時を過ぎると陽射しがもれてきて爽やかな風が吹きわたってきました。相方と久里と今日も散歩です。
私はせっかく歩くのですから久里同様 あっち見、こっち見しながら気分次第で道を選びます。大通りを渡って線路の方面に向かいました。
緩やかな上り坂を各ご家庭の垣根の花々を眺めながら行きます。
あるお家の垣根に我が家のとは違う種類のものが咲き誇っていました。久里を紫陽花バックに撮ると、なんと!紫陽花の花の上にかわいいアマガエルが鎮座しています。
紫陽花にカタツムリ、アマガエルときたら撮らない訳にはいきません。相方に久里を預けて前から後ろからなめる様に激写?してしまいました。
この季節になると多くのご家庭のお庭に紫陽花が咲きだします。花がないとまったく素知らぬ状態で通り過ぎてしまいますが、花時期は街角ごとに足を止められてしまうくらいに植栽されていることがわかります。
トケイソウ(パッションフルーツ)も見付けてしまいました。この季節だったのですね。
昔、学生時代にこの花をモチーフに課題制作をしたことを思い出しました。
相方が
「色々 見えるんだね。オレなんか全然見えないもん。」
と呟いていました。
大丈夫 それは歩き慣れてないだけで、そのうち見えてきますよ。
コメント
こんばんは。おっ、男前なカエル。
最近カタツムリが、なかなか見つからないんです。
子供頃は沢山いたのに・・・。
トケイソウ、見事ですよね。
撮ってみたい花です。
アジサイとアマガエルなんて
ナイスショット!です。
ペアダ19さん
え、カエルの♂♀の違いって…
>こんばんは。おっ、男前なカエル。
>
確かにカタツムリ見かけないですね。
>最近カタツムリが、なかなか見つからないんです。
>子供頃は沢山いたのに・・・。
>
不思議な花の形ですね。サルバトール・ダリの世界かも。
>トケイソウ、見事ですよね。
>撮ってみたい花です。
superiocityさん
こうゆうのを千載一遇のチャンスって言うんでしょうね。
>アジサイとアマガエルなんて
>ナイスショット!です。