くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2007/6/12 ぼちぼち歳時記
↑ユリとチューリップは仲間なんですね。同じ顔してます。
千種公園のユリ園がそろそろ見ごろを向かえました。 様々な種類のユリが咲き香ってました。散歩に来た人々が愛で香って写真に収めていました。
ここがかつて太平洋戦争時の名古屋空襲で多くの犠牲者を出した場所だとは思えません。 咲き乱れる花々が犠牲者の方の魂を癒してくれることを願います。
さや風
↑二日前はまだ蕾がたくさん堤防の桜が咲き出しました。綺麗です。しかし、わんこの久里にとってはど~でもいい事です。今日は風が強くて被った帽子が...
記事を読む
犬の日なので久々久里さん登場!梅雨に入ってもあまり雨は降りません。台風が近づいているからか風が強くなりました。でも、洗濯物は乾くから許します...
朝から降ったり止んだりで小寒い一日でした。時折雲の切れ間から太陽が覗いたりもしたので夕方の虹を待っていました。きっと出てる!自宅前の道の開け...
帰省した娘と久里の散歩に出かけました。もうすぐ沈む2013年の夕陽を眺めながら、ふぅっと息をつく私なのでした。都会で頑張っている娘の近況を聞...
先日は四月半ばにしてはひんやりしたスタートで、今年度から始めたボランティア委員会の懇親会が近くの運動公園でありました。寒々とした空の下、老若...
沖縄の姫百合もそうでしたね。 花は、どうしてこんなにも人の心を 和らげ、癒すんでしょうか? 色? 時間毎に変る形? それとも果敢なさ。。。。。
大東亜戦争時に色んな事実が時の思想と共に 美談化され、散った命が花の果敢なさに 模されてしまったんですね。
悲しい華です。。。。。
superiocityさん 悲しく凄惨な過去や事件は忘れたいけれども忘れられないので、花に託して事実を忘れないようにしているのでしょうかね。 その辺の事をわかって花を見たりしないとせっかくの花が勿体ないですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメント
沖縄の姫百合もそうでしたね。
花は、どうしてこんなにも人の心を
和らげ、癒すんでしょうか?
色?
時間毎に変る形?
それとも果敢なさ。。。。。
大東亜戦争時に色んな事実が時の思想と共に
美談化され、散った命が花の果敢なさに
模されてしまったんですね。
悲しい華です。。。。。
superiocityさん
悲しく凄惨な過去や事件は忘れたいけれども忘れられないので、花に託して事実を忘れないようにしているのでしょうかね。
その辺の事をわかって花を見たりしないとせっかくの花が勿体ないですね。