今 話題?の…二つ見てきました!
久々に名古屋駅前に出かけました。
以前、出来たばかりのミットランドスクエア内の映画館に日曜日に友人と行きましたが、どの館も満席であきらめて駅裏の老舗館に行った以来です。
今回は平日だった為、ようやく利用できました。木曜日は女性サービスデーで一応私は1000円で見ることができます。
友人は結構 映画館で映画を見る人なのですが、私の為に「バベル」をとって置いてくれました。光の点滅で気分の悪くなる人が出ているようですが、以前ポケモンの時も大丈夫だったので心配なくのめり込んできました。何がR12指定なのか?と見ていたら菊池稟子さんの無修正のヌード… 何かやるせない気分で映画館を出てきました。
ミットランドスクエア内のトイレは当然 綺麗です。しかも、びっくり!手洗いボールには洗った手を乾かす温風器付きなのです。水の蛇口、石鹸の蛇口、温風器のどれもセンサーでスイッチオンです。
停電になったら手も洗えなくなっちゃうの?なんて気にするのは私だけでしょうか?
本日は寒冷前線の通過で雨風が強く、通過後は気温が下がるとお天気お姉さんが言ってました。市バスを降りると夕方の名古屋は冷たい風が吹き渡り昨日のあの暑さが嘘のようでした。
コメント
> 私の為に「バベル」をとって置いてくれました。
先日、ずんべも見てきました。
久しぶりに「???」な感じの映画でした。
何がどう、アカデミー賞なのか、よくわからん映画でした。
ずんべの理解の届かない、深~いところに、この映画の真髄があるのでしょうけれど、ずんべにはさっぱりでした。(^^;
> 停電になったら手も洗えなくなっちゃうの?
私の友人も言ってました。
なんでもかんでも自動化しやがって。
地震が起きたら、水も飲めなくなるじゃないか。
って。
実際問題として、なんでもかんでも自動化しすぎな気がしますね。