わらび餅
ちょっと 手作りデザートにスイッチが入ってしまったようで…
食物庫を覗いて見ると既に消費期限切れのわらび粉が出てきました。
半年くらい過ぎていましたが、乾燥して封も開けていないので特に問題なしと考えて製作開始。
わらび粉100g 砂糖90g 水400cc きな粉適量
1、鍋にわらび粉、砂糖、水を全部合わせて混ぜる。
2、始めは強火にかける。混ぜていくうちに透明になる。粘りが出てきたら中火に。
3、木べらで焦がさないように8分くらいゆっくりと煉る。
4、3をきな粉を敷いた容器にひとまとめにいれる。そのままにして冷ます。
5、冷めたらきな粉をまぶしながら、お好きな大きさに千切る。好みで黒蜜をかける。
6、美味い!
家族の感想:買ってくるのより弾力がある。→だってわらび粉100%だもん!買ってくるのはタピオカ粉だよ。消費期限切れでも美味い!
コメント
昔、お袋がよく作ってくれました。
時折まんべんなく固まってなくって
硬い部分があったのも良い思いでです。。。
superiocityさん
>昔、お袋がよく作ってくれました。
>時折まんべんなく固まってなくって
>硬い部分があったのも良い思いでです。。。
硬い部分は水とわらび粉の混ざりがよくなかったためでしょうね。
それも、いい思い出ですね。
こんばんは。スイッチが入るって
なんかわかりますな~。どんどんチャレンジしたくなる
ときってありますよ。
わらび餅も美味しそうですが
やはり私は前日のプリン!
甘さをおさえた手作りのが好きです。
プッ○ンプリンとか、甘過ぎですよ・・・。