くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
美味しもの
2014/10/31 美味しもの
長年使っていたメリタのコーヒードリッパーが割れてきました。使えない状態ではないのですが、ちょっとした負荷を与えたら使用不可となりそうな具合で...
記事を読む
2014/8/28 美味しもの
地域活動の延長線でこの夏は、静岡コミュニティカレッジというのを受講しています。本日は実地研修で焼津の瀬戸川の見学と「瀬戸川を愛する会」という...
2014/8/12 美味しもの
行きつけスーパーで「生落花生」を見つけました。生って事は落花生の旬は今、8月って事ですか?殻付き落花生といったら煎ってあってコタツに入って「...
2014/7/19 美味しもの
毎週木曜日はお魚の日です。行きつけのスーパーは夕方4:30を迎えると、他の日とは別の客層で賑わいます。別の客層とは?木曜日以外はほぼ女性客。...
2014/6/8 美味しもの
いつものスーパーに旬の食材が並びました。甘々娘かんかんむすめという品種のトウモロコシです。隣の遠州森町特産のトウモロコシとの事です。昨年も食...
2014/5/26 美味しもの
ボランティア委員会の研修で静岡市庵原へ出かけてきました。帰りに焼津のおさかなセンターに寄って、マグロの頭の肉とネギトロ用のお肉をゲット!で、...
2014/5/20 美味しもの
さや風ご用達スーパーに泥付きらっきょうが登場しました。で、早速お買上げ!当然、普通にらっきょう漬けを作ります。が…、たくさん発生した廃棄分の...
2014/4/25 美味しもの
いつものさや風ご用達スーパーにて今回はまたまた、素朴ながら美味しいお菓子を見つけてきました。さわやかな柚子の味が口に広がり、これは正に超美味...
2014/4/23 美味しもの
金曜日、Eテレでやってる「グレーテルのかまど」少しハマり気味のさや風です。9時からのバリバラの続きで見出して、最近はもっぱらグレーテル目的で...
2014/4/22 美味しもの
まぁ!何ということでしょう!10打数9安打!相方はこんなに双子卵が出現するのは良からぬ事の知らせか⁉と宣います。いえいえ、これは吉兆の報せで...
2014/4/21 美味しもの
昨日の双子卵ちゃん。さてさて、本日はいかがなもんかなと…。一つ目「おっと!双子卵ちゃん」二つ目「やや!双子卵ちゃん」三つ目「またまた、双子卵...
2014/4/20 美味しもの
何ということでしょう!殻を割る度にどれも双子卵ちゃんなんです!こりゃ!春から縁起がいいワイ!残り6個はどうなのか!これまたお楽しみです!
2014/3/4 美味しもの
プラネタリウムでも観て行こうと、名古屋市科学館にぶらりと寄ってみました。リニューアルオープンの時の様な混み様ではありませんが、近い時間は全て...
2014/2/22 美味しもの
屋久島でお世話になった方から島で採れたお魚をいただきました。下処理をしてカチカチに冷凍してあるお魚です。一尾目は30cm位の調べても名前のわ...
2014/2/5 美味しもの
先日、新聞報道されていた新作プリッツがさや風御用達スーパーにお目見えしました!さっそくご購入!ふむ!なかなか美味いではないですか!梨の味か?...
2014/2/4 美味しもの
お豆さんを見てるとすご~く!炊きたくなってきます。今回は紫花豆です。大きなお豆さんで乾燥状態であっても親指位はあって、炊きあがると2倍近くに...
2014/1/29 美味しもの
まだ店頭には温州みかんが多く出回っていますが、ようやく晩白柚(ばんぺいゆ)などの晩柑類が出てくる様になりました。晩白柚は薄いレモン色の皮の下...
2014/1/20 美味しもの
いつものスーパーの鮮魚売り場にて「芝海老」を発見!250g入って299円!安っ!これは唐揚げで海老ちゃんを堪能せねばと迷いなくご購入となりま...
2014/1/14 美味しもの
私はナチュラルチーズが大好きです。トロリとした濃厚なアミノ酸の旨みがギッシリ詰まったあの味を思い浮かべるとニンマリしてしまいます。いつものス...
2014/1/13 美味しもの
久々にパウンドケーキを焼いてみました。表面が焼き色が付いてくると、キッチン中に芳ばしく甘い匂いが漂います。幸せの一瞬です。今回はクルミ、黒豆...