くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
未分類
2014/10/12 未分類
33年ぶりに小田様に会うことになってウキウキ気分です。開演2時間前、会場のエコパアリーナ周辺は中高年のカップルばかり。
記事を読む
2014/4/26 未分類
本日は松ヶ岡のお掃除ボランティアの日です。お屋敷の苔には朝露がかかって陽の光で輝いています。裏庭にはわさわさとフキが生茂っていました。たくさ...
2014/3/11 未分類
三年前の2:46を思い出します。東日本大震災があった為に三年前の事を鮮明に覚えているのです。名古屋にいた私はゆったりと大きく揺れ、自分のめま...
2014/3/5 未分類
一日中雨が降り続きいつもの買い物も相方に車を出してもらいました。ようやく5時近くになり雨は上がりました。東の空に虹が出ているかもしれないと窓...
2014/2/26 未分類
最近は夕飯の支度をしなが父の晩酌に付き合います。少し前までは夕飯のスタートと同時に晩酌もスタートしたのですが、どうした事か夕飯前に一杯やるよ...
2014/2/21 未分類
「生きる」こと「死ぬ」を考える事があります。自殺願望があるとか、不老不死を願っている訳ではなくどう「生きる」どう「死ぬ」をかんがえたりするの...
2014/2/20 未分類
お土産の屋久島焼酎を三種類買い求めました。焼酎は重いのでお預け手荷物にするつもりが、機内持込みしかできないとの事で三本リュックに背負ってプロ...
三日目の宿泊先は今回の旅で一番の立派な宿。大浴場もあってトレッキングの疲れを癒してくれました。いつも通り6:30位に目覚め、潮騒の音に導かれ...
翌日は4時起きで縄文杉を見てきました。見てくると言うか、縄文杉までのトレッキングです。一緒に行ったお隣の奥様は屋久島観光なので、まだお布団の...
2014/2/17 未分類
屋久島の宮之浦港には今回の旅行に誘っていただいたお隣の奥様のご主人様のご友人がお迎えに来てくださり、周囲約140kmの島内観光へと!先ずは屋...
指宿に一泊して指宿港から屋久島に渡ります。「トッピイ」という高速船(ホバークラフト)は1時間15分で約60km離れた離島屋久島に渡れます。あ...
当然、指宿ときたら「砂蒸し風呂」でしょうと、宿に着くなり歩いて5分程の砂むし会館へ向かいました。カウンターで砂蒸し風呂(900円)を申し込み...
鹿児島空港から指宿へはバス移動です。鹿児島空港は鹿児島のはずれにある台地の上にあるため鉄道はなく各地へはバス移動だけです。地理感覚がないまま...
2014/2/12 未分類
初の九州の地に立った私。牧之原台地の富士山静岡空港から一路、鹿児島に飛んだのでした。新婚旅行以来の飛行機に少々ビビりつつも、太平洋の輝きにう...
2014/2/3 未分類
恵方巻きの材料を求めにスーパーへの道すがら、信号待ちでスゴイ若者に出会いました。ママチャリの前かごには「日本一周」の文字が!とっても気になり...
2014/1/27 未分類
掛川市十王町の邸宅松ヶ岡のお掃除ボランティアに参加してきました。昨年暮れに初参加して、これで二回目となりました。今回は14、5人位のこじんま...
2013/10/8 未分類
わが家のデイゴの木に大きな青虫くんが張り付いていました。調べてみるとスズメガが仲間のようです。確かにわが家のにはスズメガがいるので当たり前と...
2013/8/14 未分類
近くのドラッグストアで見つけた入浴剤です。ハーブの精油と岩塩を精製した塩から…との説明書きに引かれて一包お買い上げしました。お風呂場と洗面所...
2013/7/13 未分類
サンサンというより、ギラギラと照りつける太陽の下、月イチの子育てボランティアに参加してきました。今回は水あそび8:30より地域生涯学習センタ...
2013/6/28 未分類
昨日は洗濯機を買いに相方と走りました、雨の中車で。購入先は昔馴染みの電気屋さんと決まっているので、市内の量販店に機種を絞りに行ってきました。...