くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2013年04月
2013/4/29 未分類
バイトに出かける前に大手門によりました。今日は午前中、10:30よりアマチュアバンドのコンサートがあるとか。設営中でイベントスタッフは音響調...
記事を読む
2013/4/26 畑日記
畑に定植してから一週間がたったミニトマトです。おぉ~!畑の栄養をグングン吸い上げてすくすく育っています。茎も産毛が白く光っています。リーフレ...
2013/4/24 ぼちぼち歳時記
掛川市内は現在、新茶の幟があちらこちらではためいています。私はしばらくの間、ご当地バイトに精を出す事にします。去年越して来てさっそく始めたの...
2013/4/20 ぼちぼち歳時記
先日は四月半ばにしてはひんやりしたスタートで、今年度から始めたボランティア委員会の懇親会が近くの運動公園でありました。寒々とした空の下、老若...
2013/4/19 畑日記
ミニトマト本葉が5枚となり畑の先生(ウチのおじいちゃん)のご指導のもと畑への定植を行いました。定植予定地を耕しました。まっすぐ植えるために綱...
2013/4/17 畑日記
本葉が4枚になりました。5枚目の本葉が小さな芽となって準備しています。そろそろ畑に移せるかな?今度の日曜日くらいに畑に定植してみましょう。
発芽のあったバジルが双葉になりました。今日の掛川は雲が多いどんよ~りした天気です。朝から庭のアマガエルが鳴いています。
2013/4/16 畑日記
バジルが種蒔きから5日目にして発芽しました。どこどこ?ってくらい小さくて可愛い芽が見えますよね!3粒づつ蒔いた苗ポットからの発芽です。育苗ト...
2013/4/14 未分類
そろそろ桜は終わりかなと思っていたら、まだまだ綺麗じゃないですか!八重の桜ですよ。この桜は可憐な薄い花びらが幾重にも重なって本当に綺麗です。...
2013/4/13 ぼちぼち歳時記
近所の郵便局の出入口にツバメが巣を作っていました。見えませんが巣の中には子ツバメ達がいるようです。ツバメが巣に出入りする度に「チィチィ」と鳴...
2013/4/11 かわいいもの
畑に植えてあったネギに坊やが生まれました。可愛い!黄緑色の先っぽは中に小さなネギの花を包んでいます。この坊やは明日への希望が詰まっているよう...
2013/4/11 畑日記
昨夜は静岡県各地で遅霜注意報が出たので畑の苗たちに霜よけを作りました。厳密に言うと畑の先輩である父が作ってくれたのですが…苗の周りに支柱を4...
2013/4/10 畑日記
毎日のようにレタスの収穫(今の状態で収穫といえるのか?)で食卓を彩っていますが、新たに別のものを蒔きたくなりました。以前、名古屋にいた時にバ...
2013/4/9 畑日記
もう!目尻が下がってしまうくらい嬉しい毎日です!本日4/9三日前の4/6このプランターのレタスは一等地に位置する所にあるので、当然と言えば当...
2013/4/8 ぼちぼち歳時記
掛川市に越してきて一年が経ちました。終のすみかになると思われる街なので街の事をもっと知りたくなり、地区福祉協議会のボランティア委員をやって見...
2013/4/7 美味しもの
買い出しに出かけた近所のスーパーですごいもの見つけました。ドラゴンフルーツです。何かで見た事はあったのですが、生では初見です。大興奮してすぐ...
2013/4/6 ぼちぼち歳時記
春になりわんこの予防接種に季節になりました。12月生まれの久里さんは先ずは混合ワクチン、その後狂犬病と注射が続きます。で、本日は先ず混合ワク...
2013/4/6 畑日記
昨夜半に雨が降りました。三日でこんなに大きくなりました。三日前はまだ土が多く見えていたのにこのところの成長は目を見張ります。バラマキ種の鉢の...
2013/4/5 ぼちぼち歳時記
掛川市立図書館で掛川面友会の能、狂言面の作品展(4/2~7)が行われています。若い男性の面大黒さん癋見悪尉(べしみあくじょう)どの作品も趣味...
2013/4/4 畑日記
本日の間引きレタスの利用法は「鶏モモ肉のカリカリ焼き」にホワイトオニオンのスライスとレタスのベビーリーフを振りかけてレモン汁で食べてみました...