くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2007年06月
2007/6/29 未分類
予てから見たいと思っていた映画「モーツァルトとクジラ」を見てきました。最近耳にするようになったアスペルガー症候群をもっている若者のが主人公の...
記事を読む
2007/6/27 趣向
↑七夕ういろ久々に覗いた虎屋のお店には新しい季節のういろが出ていました。我が家の庭の笹が伸びだし、うっかりしていると電線に届かんがばかりに伸...
2007/6/26 サイクリング
自転車仲間のKさんが遊びにやってきました。相方も仕事の手を休めて9月に行われる「ツールド三河湖」で盛り上がりました。私、相方、Kさん、仕事仲...
2007/6/25 未分類
↑中々使い勝手がいいです。時おりオシャレなリード&チョーカーをしていつもの河川敷に散歩に行きます。オシャレをしても普段着(Tシャツ&チノパン...
2007/6/25 ぼちぼち歳時記
毎年、矢田川の河川敷の外側の土手にツヤツヤした小指の先ほどの木イチゴが実をつけます。春には可憐な五弁の白い花を付けひっそりと咲いていますが、...
2007/6/24 散歩
朝6時半、空気がなんとなく重くて、道端のアマガエルがあちこちで鳴き合っています。「なんとか、1時間くらいはもつでしょう」と最近歩き出した相方...
2007/6/23 ぼちぼち歳時記
6月は雨の月です。何となくほお杖をついて、窓側の席から空や運動場の景色を眺める情景がこの歳になっても浮かんできます。ぼんやりゆっくりものを考...
2007/6/22 ぼちぼち歳時記
住宅、店舗、ビル、田んぼが混在する街が私と久里の生息地です。数日、梅雨の晴れ間が続き爽やかな日々を過ごすことができました。しかし、今は梅雨な...
2007/6/21 未分類
先日中日新聞に「ちびまる子ちゃん」のA4折込チラシが入っていました。何のチラシ?と手に取るとな、なんと!7月1日から朝刊本紙に4コマ連載が始...
2007/6/20 散歩
天気予報では午後雲が出てくるとか言っていたのにピーカンのいい天気でした。窓から覗く空は抜けるように青く太陽も燦々と輝き、久里の夕方の散歩はな...
2007/6/20 未分類
現在我が家での密かなブームになっているのはあずまきよひこ著「よつばと!」なんです。よつばという名前の5歳の女の子ととーちゃん、そして2人を取...
2007/6/19 趣向
先日、高校生の娘が学校で作ってきました。月に2回くらいお菓子を作って持って帰ってきます。今回も楽しみにして待っていましたら、三日月形のオシャ...
近所のお散歩仲間からビワをいただきました。しかもその方のお家のビワではなく、お隣のお庭のビワの木が大きくなってお仲間の方のお庭に枝を広げ領空...
2007/6/18 ぼちぼち歳時記
友人と松坂屋本店でも催しされている岩合光昭さんの写真展「ふりむけば猫」を見てきました。なかなか行くことができずにいてあっという間に最終日の今...
2007/6/18 未分類
キュプルン10本飲みました。青汁(ケール)でもOKの私にはキュプルンの飲み口は「誠に美味しい!」といった感じでまとめて10本でもいけそうな感...
2007/6/16 かわいいもの
高校生の娘が相方に「父の日のプレゼント」と、母の日同様に自作フラワーアレンジメントをプレゼントしました。学校で作ってきたのですが自転車通学な...
2007/6/15 ぼちぼち歳時記
↑おお~!入梅にお誂え向きな!目覚めた時はまだまだ雲が多くてあまり天気の期待はできませんでしたが、9時を過ぎると陽射しがもれてきて爽やかな風...
2007/6/15 未分類
キュプルン試飲もまる九日となりました。癖があるようでしかも、癖になりそうな味のキュプルン。毎晩飲むのが楽しみでプルプルの我が素肌を妄想してい...
2007/6/14 ぼちぼち歳時記
キッチンの窓から雨だれの音が聞こえてきました。本日名古屋は雨です。昨日九州地方が入梅したので今日くらい東海地方も入るのではないでしょうか。雨...
2007/6/13 散歩
↑歩けば綺麗な花にも気づきます。腰痛持ちの自転車大好きな相方と最近散歩しています。もちろん久里も一緒に。仕事を始める前の1時間を散歩タイムに...