くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2007年04月
2007/4/29 ぼちぼち歳時記
兵越峠を越えてしばらくヒョー越え林道を下っていくと、いきなり綺麗な舗装道路が現れました。草木トンネルへの道です。このトンネルは有料の三遠南信...
記事を読む
国道418号から国道152号を通って遠州を目指します。地図を見ますと国道152号は長野県と静岡県との境で途切れています。青崩峠がありそこへは...
2007/4/29 趣向
ゴールデンウイーク前半戦は家族揃って、もちろん久里も一緒に三河の山中から南信州経由、遠州へのドライブに行ってきました。南信州の平谷峠は標高が...
2007/4/27 趣向
「苺ういろ」手に入りました。薄ピンク色の生地に苺のツブツブが入って、ほんのり苺の味がします。苺生地の下は抹茶ういろで、いいハーモニー醸してい...
2007/4/27 親バカ
夕ごはん時可愛いもん好きの次女が「可愛~い!」「何?」「ほらほら、お肉がハート形」あら、まぁ本当!私のお皿の鶏むね肉のステーキが…可愛いもの...
2007/4/26 ぼちぼち歳時記
名古屋芸術大学の学生作品が名古屋市内の銀行のギャラリーに展示されています。課題制作の中で優秀だった作品が飾られているようです。造形作品ばかり...
2007/4/25 ぼちぼち歳時記
夕方最寄のバス停留所の三つ前で降りて歩きました。天気予報では4時以降は天気がよくなるとなっていたのに、なんかあまり良くないのです。しかし、矢...
2007/4/23 趣向
下手なお酒を飲むくらいなら、きっちりしたみりんをいただいた方がよっぽどいいです。程よいアルコール、濃密な甘味、魅惑の琥珀色。小さなグラスに注...
2007/4/23 美味しもの
天然酵母パンを焼くWちゃんから夏みかん程の大きさのあるトマトを山ほど分けてもらいました。↑ハイライトでも置いて大きさを比べるとよかった…Wち...
2007/4/21 散歩
↑「天使の草」と私は呼んでます。今日の久里との散歩は矢田川河川敷です。雲雀がさえずり、くちばしの黄色い中型の群れになっている鳥などが多く見ら...
2007/4/21 ぼちぼち歳時記
とんでもない天気ばかりの今年の春。二月はポカポカ陽気で三月中旬以降は冬に逆戻りで身体の方が悲鳴をあげそうになっています。最近になって平年並み...
2007/4/20 散歩
また今日も丘に登ってしまいました。平らなところを歩くのがちょっとつまんなくなっていましたので、一人の時は下半身の筋トレに励もうかと思いまして...
2007/4/19 趣向
ちょっと手作りデザートにスイッチが入ってしまったようで…食物庫を覗いて見ると既に消費期限切れのわらび粉が出てきました。半年くらい過ぎていまし...
最近おいしいブログをいろいろ覗かせていただいているからか、手づくりのデザートを食べたくなってしまいました。↑スもたたず美味しくできました。卵...
2007/4/18 散歩
天気予報で「昼から雨が降ります」ということだったので、午前中は2時間コースで少しアップダウンのある「丘めぐり」をしました。↑この先は長~い下...
2007/4/17 未分類
アクセス数が5000を突破しました。ぼやっとしていたらビックリです。皆さま毎度のご訪問、コメントまことにありがとうございます。これからもよろ...
2007/4/17 趣向
娘がバイト先からお菓子をいただいてきました。↑なんか紫キャベツみたい!パートのおばちゃんの台湾旅行のお土産です。紫いものお饅頭で皮がパイ皮の...
2007/4/14 散歩
↑二股になった不思議な木を見つけました。久里の散歩で近所の友人と3時間も歩き、しゃべり、満喫してきました。守山区には小幡緑地公園とゆう山林の...
2007/4/13 散歩
↑枝垂れ桜は可憐にして艶やかです。雨が降るかもしれないという天気予報が出たので、午後の散歩はいつもより1時間早く出かけることとなりました。雲...
2007/4/12 かわいいもの
最近はとんと絵本を開かなくなりました。5年位前までは寝しなに絵本を開いて息子と楽しみましたが、中2の今となってはせいぜい私の読んだ本からお薦...