くりりんテクテク日記
家庭菜園と愛犬との散歩と美味いもんの日常を記録
2007年03月
2007/3/30 ぼちぼち歳時記
↑二日前はまだ蕾がたくさん堤防の桜が咲き出しました。綺麗です。しかし、わんこの久里にとってはど~でもいい事です。今日は風が強くて被った帽子が...
記事を読む
2007/3/29 ぼちぼち歳時記
春霞の夕方の名古屋栄町です。↑栄のシンボルテレビ塔最近は名古屋駅前に話題を奪われがちですが、なかなかいい景色が広がります。町の真ん中に楕円形...
2007/3/28 ぼちぼち歳時記
トホホ…な右手なので自転車の運転は当分できません。ストレッチ講座には市バスを使って出かけました。風当たりの強い堤防の桜はようやく蕾も膨らみ、...
2007/3/26 ぼちぼち歳時記
右手首を捻挫してトホホな毎日を送る日々ですが。しかし、我が家の台所の窓辺にも春が来ました。アパートが隣接していて窓があるのに陽の光が差し込ま...
2007/3/23 サイクリング
浜名湖で転倒して右手を傷めてしまいました。チョッとした打ち身でそのうち治るだろうと思っていたのですが…なかなか痛みが引かないのでとうとう外科...
2007/3/21 趣向
相方と久しぶりにドライブに行きました。三河~信州の山の中を走りました。葉の無い広葉樹が白っぽく山並みを覆っています。もうすぐ春がきますね。国...
2007/3/20 ぼちぼち歳時記
雲ひとつ無い良い天気です。昨日、今日と卒業式の学校も多かったと思います。風は強めですが、スキッと晴れ渡り遠くへ飛んでけっていう気分になりそう...
2007/3/19 サイクリング
最後のチェックポイントEに到着しました。お楽しみの「お接待」はカロリーメイトゼリーと銘菓1/2でした。食べやすくするために1/2?と良いよう...
お腹が満ちたら、さあ出発です。その前に緊急事態回避のためにトイレによります。参加者はやはり男性が圧倒的で男子トイレは長蛇の列です。ふつうどこ...
こういった大会は色んな人とも交流ができて楽しいです。悠々とロードバイクを操る熟年2人組の男性とも交流できました。お2人は焼津からの参加で日本...
最初のチェックポインはパルパルの近くです。こうゆう大会には「お接待」というまるで四国のお遍路さんみたいな言い方のチョコッとした食べ物の提供が...
めったに早起きをしないのに4時にアラームをセットして相方も私もパッと目覚めました。子どもの遠足の日の朝と同じです。天気予報では「寒い」とのこ...
2007/3/17 散歩
明日は朝早くから出かける(ぐるっと浜名湖ツーリズム)ので久里の散歩は明日はおあずけになりそうです。なので今日は朝晩チョッと小まめに散歩をしな...
2007/3/16 散歩
名古屋市の守山区は遺跡や古墳がたくさんあります。普段、何気に通っている道や公園が遺跡だったりするのです。今日もプラプラと久里と散歩に出かけて...
2007/3/14 ぼちぼち歳時記
2週間前に満開だった千種駅近くの桜は完全に散りきったかと思いきや、まだ花びらを少し付けているではありませんか。桜こよみ的にいえば「散り終わり...
2007/3/14 プチECO活動
いつもの河川敷を久里と今日も歩きます。ずっと気が付かなかったのか、今日出現したのか。何やら商店や病院などで見たことのある掃除道具?らしき物が...
2007/3/13 散歩
土曜日に近所の友人と久里とでちょっと足を伸ばして白沢渓谷まで散歩してきました。白沢渓谷は守山区白沢川にあるたぶん名古屋唯一の渓谷だと思います...
2007/3/13 ぼちぼち歳時記
最近冬に逆戻りしたように寒い毎日です。日曜日に街中を出歩いたためか、花粉の為かチョッと調子は下降気味です。18日は「ぐるっと浜名湖ツーリズム...
2007/3/12 ぼちぼち歳時記
先週の土曜日から「ハナノア」やっています。気持ちもイイし、第一鼻の通りが良くなりました。プラス昨晩からは鼻に貼る「鼻孔拡張テープ」も試してみ...
2007/3/12 未分類
縁あって名古屋市にある無認可の「見晴台学園」の卒業式に出席しました。「見晴台学園」は既存の学校に馴染みにくい生徒や軽度発達障害(LD、ADH...