月見て思う つれづれ…
バイトの帰り道 東の空に明るいまん丸のお月様が出ていました。
明日は満月です。満月ということは大潮です。何かワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?特別満月だから大潮だからどこかに行くとか、磯遊びをするわけでもないのですが、嬉しくなってしまいます。
毎年 新聞販売店が持ってきてくれる日の出、日の入り、月の満ち欠け、満潮、干潮、旧の暦つきの大きなタマのカレンダーを楽しみに見ています。日の出や日の入り、月の入り、満ち欠けは今 私が見ているのとほぼ同じものを古代の人も見ていたかと思うと手を取り合うほど身近に感じてしまいます。
時の狭間のチョッとした隙間に私と古代の人とを結ぶ細い糸か何かを感じるような気がします。
最近は猛暑のおかげで早起きが叶っているので、日の出を拝むことができます。
そして、ぽっこり浮かぶ月の出までも拝んでまるで身を清められているような気分になります。くっきりと丸いものは人の心を穏やかで活力のある気持ちにさせてくれるのでしょうか?
月はもちろんのこと、太陽も山の端から出てきたばかりはギラギラするものが無く、静かに深い深呼吸を無意識にしてしまうような力を持っています。
湧き上がるような活力の源の太陽、湖面を瞬く白い光の月は果てしなく続く心の平安を暗示するよな輝きを持っています。
右脳は太陽を求め、左脳は月を求めているようにも感じます。
いつまでもこの太陽と月を静かに見ていられる世の中であってほしいと常々願っています。
コメント
ちょうど今、皆既月食中ですねぇ。
ホテルの窓からは見えませんが。。。
満月を見てワクワクするとなると狼??
なるほど! さや風さんは狼に近い
戌年ですね!?
superiocityさん
名古屋は雲が多くてあきらめていていましたが、9時のニュースで伊良子岬での皆既月食の様子を中継していたので焦って空を見に行きました。
ちょうど雲が晴れて右上が少し欠けた満月が輝いていました。
ああ、やっぱり私 狼少女だったんだ。橋の下から拾ってきたって言われたことあるもん。
こんばんは。今年のカレンダーは
月の満ち欠けが載っているタイプで
結構重宝してます。ちょっとしたコラムも
出てまして、月が満ちるときは人間も太りやすく
欠けていくときは太りにくいんだとか。
ということは、来月の11日までは
食いまくれるってことですね!よーし!
ペアダ19さん
>月が満ちるときは人間も太りやすく
>欠けていくときは太りにくいんだとか。
許容量を越えるとやっぱり太るんじゃ…
秋はお団子、栗、芋と炭水化物が盛り沢山ですね。月見てゆっくりと夜長を楽しみましょう。
すき です(●^o^●)
満月って 綺麗ですよね~♪
皆既月食! 昨日 ずっと 眺めてました。
siro16さん
> 皆既月食! 昨日 ずっと 眺めてました。
いいですよね。月は。
ずっと見ていたんですか?それはスゴイ!
私はニュースで晴れていることを知り慌てて2階に見に行きました。