初雪にビビる!
今日というか、この間の土曜日はおっかない体験をしてしまいました。
所用で長野県南信方面に行きました。やはり長野県は寒いねえなんて言っているうちに窓の外を見ると
「雪 降ってるじゃん!」
ウエザーニュースでは6時以降だったんじゃ!これは大変な事になってしまう!と心中穏やかではなくなりました。夕方には帰路につくので雪には降られないと踏んで出かけました。
「不測の事態にチェーンは持っていかないとね」
なんて言っていたのですが、相方も私もすっかり忘れて出かけてしまいました。
三時半くらいに地元の方にこの状況の名古屋への帰り方を教えていただきノーマルタイヤで豊橋方面目指して新野峠を越えて行きました。
行き交う車も無く雪は深々と降ってくるし、前方を走る車もノーマルタイヤなのか同じようにノロノロ運転です。前方の車が急に止まりました。ブレーキをかけたらタイヤが滑り危うくぶつかるところでした。ヒヤヒヤしながら新野峠を越えるとそこが県境でいきなり道が広くなり雪からミゾレ、そして雨へと変わりました。
長野県側の道は細くて少し怖かったのですがこれでかなりホッとしました。愛知県はお金持ちなんですね。やっぱり。
雪道走行を心配してくださった南信の皆さん さや風と相方は無事 名古屋に帰り着きました。
ご心配おかけして本当に申し訳ありませんでした。
コメント
大変でしたね。無事でよかった。
新野の方はやはり標高が高いし、雪だったんですね。飯田は雨でしたが。
これから信州へ来るにはノーマルでは大変ですよ。
南信ってことはひょっとして
”どんぐり”へ??
最近は空からしか伺ってないなぁ。。
どんぐり。。。
三穂の柿さん
本当にヒヤヒヤでした。こうして無事 ブログに乗っける事ができて幸いです。
雪の間は当分 信州には行かないと思います。チェーンするのも大変だし… 暖かくなったらまた行きたいと思います。
それまでは三穂さんのブログを楽しんでいます。
>これから信州へ来るにはノーマルでは大変ですよ。
superiocityさん
ピンポ~ン!&道の駅でお買い物へ。
国産雑穀と野菜、市田柿を買ってきました。
>南信ってことはひょっとして
>”どんぐり”へ??
>最近は空からしか伺ってないなぁ。。
>
>どんぐり。。。