フレー フレー 息子!
中二の息子が先月受けた漢検準2級の結果を教えてくれました。
「お母さん 漢検の結果知ってると思うけど…」
「うにゃ?知らないよ。だって君から聞いて無いじゃん」
「あ…落ちた…。あと11点足らなかった…」
「あと11点ね。今回は一発合格するって豪語してたじゃん」
「う~ん… でもね。熟語の構成は満点だったんだよ」
各項目ごとに自分の出来具合を説明してくれました。熟語の構成は結構難しいと私は思っているのですが、満点だったとは感心してしまいました。
今回の敗因は書き取りが全然ダメっだたようでそこでちゃんと書けていたら合格していたと分析していました。
さや風家では息子が一番の漢字通です。私は何をするにも辞書を手放せません。
冬休みは漢字の勉強に精を出すのでしょうか?DSの漢検でゆるゆる遊びながら過ごしてもいいんじゃないですか?わが息子君。
コメント
自分から学ぶってとこがすごいっす!
うちのこは、漢字が苦手(ひらがなも??)
へんに読んでるのを聞くと楽しいのは楽しいけど
大人になってそれじゃ困ります~
私もDS漢字検定プレゼントしようかしら
のんびり3939さん
のんびりさんへはDS英語漬けだったようですね。
家にもありますが、継続する事ってすっごく難しいですね。超浅漬けで食べてしまったので旨みも無く、もう一度しっかり漬け込まなくてはなぁと思っています。
>私もDS漢字検定プレゼントしようかしら