ゲオの日
待ちに待ったゲオのサービスデーの日がやってきました。
午前中は生協の共同購入の荷降ろしがあるので、相方が近所のゲオに行ってきました。
しかし、何と前回70円から80円に値上げをしたかと思っていたら、今回はな、なんといきなり平常料金の半額…140円になってしまったのでした。
大幅値上げに便乗値上げの感が強いのですが、相方は何枚か借りてきました。
「ゲド戦記」「カーズ」「バベル」「包帯クラブ」「ナイトミュージアム」は半額で「続・三丁目の夕日」は新作料金だったので無料券で借りてきました。
「ゲド」「バベル」は私が一人で封切りの時に見てきたので私が居ない時にみてもらうことにしました。
今夜はNHKの土曜ドラマ「監査法人」が終わってから2泊3日での貸し出ししかできない新作「続・三丁目の夕日」を観ることにしました。
今夜はコーヒーいれてゆっくりDVD上映会です。今から夜7時まではパン屋でのバイトですが、お楽しみができたので気分も上々です。
コメント
楽しみですね。包帯クラブは、本でよみました。天童あらたにしては短編ですぐ読めました。青春のいたみが伝わってきます。
オールウェイズ安心して楽しめますね!
帝国ホテルの映像がうちの職場の大学の学舎なので
みてくださいね~
最近は、たまにTVでやる映画を見る程度。。。
私も三丁目の夕日を見たいなぁ。。。
のんびり3939さん
>楽しみですね。包帯クラブは、本でよみました。天童あらたにしては短編ですぐ読めました。青春のいたみが伝わってきます。
>オールウェイズ安心して楽しめますね!
>帝国ホテルの映像がうちの職場の大学の学舎なので
>みてくださいね~
茶川さんの同窓会のクラシックな入り口がそうですか?
相方とグズグズと鼻啜りながら見てました。いい映画でした。
superiocityさん
>最近は、たまにTVでやる映画を見る程度。。。
>
>私も三丁目の夕日を見たいなぁ。。。
TVで見るならBSのがいいですね。CM入らないから。
自分が生まれた30年代の東京はこんなんだったんですね。田舎生まれですけど。