カプサイシンは地球を救う?
昨晩 NHKの「ためしてガッテン」をご覧になった方はたくさんお見えだと思います。
「冷えに打ち勝つ 食事方」食い入るように見ていました。
そして番組終了後さっそく さや風実践してみました。
取りあえずインスタントの豆腐の味噌汁に一味唐辛子を2~3振りして食してみました。
20分くらいしてから何となく足先がホカホカしてくるではありませんか!
「これは 本物だ!」
と 冷え性で悩んでいる友人Mさんにメールをして押し売り状態に勧めてみました。
今朝はMさん お味噌汁に唐辛子入れて飲んでいるかな?
NHKためしてガッテンホームページより抜粋
『スパイスが体の中の発熱装置「褐色脂肪細胞」のスイッチを入れたからです。
この細胞は首の周辺に多く存在するため、首の温度が上がり、それに引きずら
れるようにして指先の温度も上がるのです。』
ということで、しもやけにお悩みの方々もやってみてはいかがでしょうか?
番組でも自分自身の発熱装置で身体を温めて、暖房の温度を低く抑えてCO2削減に効果があるかも?なんて志の輔さんが言ってました。私も同感です!
今朝は相方を除く皆 お味噌汁に一味唐辛子を振って食していました。温まるのにな~。
なぜかそういった健康実践には参加しない相方です。ノリでやってもバチ当たりませんよ。
コメント
味噌汁に、唐辛子をふりかけ、冷たい足の指がポカポカになるのなら、試さない理由はないね。結果報告します。
クラス会大好きさん
結果お待ちしてます!
>味噌汁に、唐辛子をふりかけ、冷たい足の指がポカポカになるのなら、試さない理由はないね。結果報告します。
こんばんは。私も毎日摂取してます!
といっても、納豆に入れてるんですけど。
温感の湿布にも、そんな成分が入ってると
聞いたことがあります。
(お肌の弱い方にはオススメできません)
ペアダ19さん
ほ~ 納豆にもいれるんですか?
ここ2日間 毎食 唐辛子摂取しています。癖になりそうな感じです。
>納豆に入れてるんですけど。