あけまして子年でございます!
明けましておめでとうございます。
今年は「子年」です。
初日の出を拝もうかとも思っていましたが、実家に帰っての元旦だったのでなんか気が抜けてしまって9時近くになっての起床で2008年子年の初日は白く輝いていました。
ちょっと間抜けた元旦でしたが、初詣を済ませて父と日本酒で一杯を始めました。
母の炊いた筑前煮を肴に国盛(愛知半田のお酒)のぬる燗をいだだいています。
今年も昨年同様 前向きちょっと後ろを見ての前進前進で行きたいと思います。
皆様 本年もよろしくお願い申し上げます。(ペコリ)
コメント
おめでとうございます!!
お酒好きでしたよね、さや風さん(笑)
国盛かぁ。。。
知らなかったなぁ。。
私は最近、秋田の刈穂が大好きです。
おめでとうございます。
お酒といえば愛知では空でしょう。
地元では花の舞が好きですが。
花の舞の蔵開きは最高ですよ。
今年もよろしくです。
あけましておめでとうございます
昨年は、美しい景色や元気なくりちゃんの様子など
素敵な写真を沢山見せて頂きました。
明け方の河川敷風景などは、寝坊の私にとって、自分では滅多に見ることのできない貴重な景色です!
本当に「さやかぜ」がふいているような心地よいブログですね。
これからも楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
superiocityさん
お正月は毎晩父との酒宴?で楽しいです!
秋田のお酒はまた美味しいでしょうね。
sanaru18さん
おめでとうございます。
「空」は鳳来のお酒ですね。デパートの東海地方の蔵元の試飲会でいただきました!
「花の舞」は浜松のお酒ですか?
vervet-rabbitさん
おめでとうございます。
趣味のオンパレードですが…今年もよろしくおねがいいたします。